このページの先頭です
このページの本文へ移動

幼稚園

ページID:982320018

台東区内には、区立幼稚園10園私立幼稚園7園があります。

幼稚園は「学校教育のはじまり」

小学校以降の生活を見据え、生活や学習の基盤を育成していくことを目標に、遊びを通した学びや教科学習につながる体験など、充実したカリキュラムがあります。

幼稚園では、保護者のみなさまのニーズにあわせた様々な取組みをおこなっています。

(1)預かり保育

区内にある全ての幼稚園で、預かり保育を実施しています。
早朝や夏休みなどの長期休暇中に預けられる園もあります。
(実施状況や保育時間は園により異なります)

(2)給食

区内にある全ての幼稚園で給食を実施しています。
お弁当給食や自園で調理した給食を提供しています。

(3)プレ幼稚園

区内にある全ての幼稚園でプレ幼稚園を実施しています。
また、未就園児の会という催しなどを実施している園もあります。

(4)満3歳児クラス

私立幼稚園では満3歳児クラスを設けている園もあります。
 ※満3歳児クラスとは・・・
   3歳の誕生日から入園が可能となるクラスで、学年としては年少クラスの下の学年になります。

(5)通園バス

私立幼稚園には、バスでの送迎を実施している園があります。
安全に配慮しながらお子さまの送り迎えをサポートします。

(6)課外授業

私立幼稚園は、課外授業が充実しており、園にいながら英語や音楽、体操、ダンスなどの習い事をすることができます。

(7)相談体制

多様な背景を持つお子さまが、安心して教育を受けられるよう受入れ体制を整えています。
お子さまの発達など、気になることがあればご相談ください。

幼稚園案内~台東区の幼稚園を知ろう~

台東区内の幼稚園の1日の様子や、区立幼稚園10園、私立幼稚園7園、認定こども園5園の特色を掲載した案内冊子です。お子さまの幼稚園選択にご活用ください。

未就園児の会 ~遊びに来てね、幼稚園~

0歳から3歳までの未就園の親子を対象に、毎月1~2回、室内遊び、季節の製作、園庭遊びなどを無料で行ってます。就学前までのお子さまは、誰でも幼稚園で遊ぶことができ、予約は不要です。

内容

おままごと、積み木、ブロックなど様々な遊具で遊んだり、いろいろな素材を使った製作をしたりします。また、園庭でのびのび遊んだり、トランポリンで体を動かしたりもできます。
大型絵本やパネルシアターをみんなで見ることもあります。
また、育児相談も行っています。育児の心配事、困ったこと、お子様の発達に心配がある、「これってどうなのかな」「ちょっと気になるな」など、お気軽にご相談ください。

未就園児の会のココが良い!

(1) 親子で一緒に遊ぶと、お子様の色々な表情や様子を見ることができます。
(2) 保護者同士の関わりを持てたり、交流できます。同じ悩みを持つ保護者に出会えるかも・・・?

入園を考えている保護者の方は、「幼稚園ってどんなところだろう・・・」、「幼稚園と保育園どちらにしようかな・・・」、「お友だちできるかな・・・」など色々な不安があると思います。
そこのパパさん、ママさん必見です!未就園児の会では普段の幼稚園を間近で見ることができる絶好の機会となっております。お散歩がてら気軽に立ち寄ってみてください♪
※園ごとに名称や開催日時、内容等は異なりますので、詳しくは各園に直接お問い合わせください。

【区立幼稚園】
【私立幼稚園】

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここまで