認知症講演会のご案内
ページID:478223082
更新日:2025年7月22日
認知症について考えてみませんか?
令和6年1月1日に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行されました。
認知症はどなたでもなる可能性がある病気です。
これからの自分たちの暮らしについて、一緒に考えていきませんか?
講演内容
新しい認知症観とは?
~認知症になっても自分らしく暮らしつづけられる地域を目指して~
講師
武蔵野大学 人間科学部社会福祉学科教授
渡邉 浩文氏
日時
令和7年9月5日(金曜日) 午前10時~11時30分
場所
台東区役所 10階1001会議室
費用
無料
対象
区内在住・在勤・在学の方
定員
100名(先着順)
申込方法
下記二次元コード・URLからの電子申請、または、電話で下記問い合わせ先へお申し込みください。
申し込み期限:8月29日(金曜日)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
高齢福祉課介護予防担当(認知症)
電話:03-5246-1225
ファクス:03-5246-1179
